中古で大人気サンバーシリーズ

スバルが軽自動車の生産から撤退しダイハツから供給を受けることになってしばらくたちますが、そこから生まれたダイハツOEMモデルがすでに中古車で出始めています。このOEMモデルの先駆けともなったのがサンバーシリーズのディアスワゴンです。
ディアスワゴンのフロントフェイスのデザインがダイハツ・アトレーとほとんど同じになり、違いはグリルの一部しかありません。しかしこれらの例外になったのが売れ筋だったトラックと商用バンなどです。またトラックにしかラインナップされていなかったスーパーチャージャー仕様が、ディアス・バンなどの商用車に採用されたというのも新しいポイントになっています。しかし2011年から全ての軽自動車がダイハツ製になってしまいますので、スバルらしいサンバーが欲しいのであれば、生産中止になる前のものを選ぶことが必要です。このサンパーは中古車でもかなりの人気があり、「畑の911」「農道の911」と呼ばれているほどです。
この名前の所以になっているのが駆動方式で、サンバーの駆動方式はポルシェ911と同じリアエンジン・リアドライブになっています。ほかにもエンジンが四気筒であたり、足回りが四輪独立懸架であったりと他の軽自動車ではあまり見ないスペックになっています。このようにリアエンジンのためキャビンとエンジンが違く離れていることで、運転時の騒音なども少なく、振動にかんしても直列4気筒のため、3気筒より落ち着いています。またスバル・サンバーには自然吸気のエンジンの他に加給バージョンもありますので、軽トラックとは思えないほど快適で面白い走りができると注目されていたりもします。またマニアの中で注目されているのが赤帽サンバーといわれる赤帽で使われているサンバーです。赤帽仕様で使われているパーツは、耐久製の良い特別なものになっていたり、ブレーキに通気式ディスクが採用されていたりとかなり特別仕様になっています。ちなみにこの赤帽特別車ですが、赤帽にちなんでエンジンのヘッドカバーが真っ赤に塗られているというのもお茶目な特徴になっていたりもします。同じ特別仕様車のなかに発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」などもあります。
軽トラックや軽バンなどは中古車ではかなり人気の高い車種になるわけですが、スバルの走りや技術などが集結しているサンバーを選択するのも良い方法だといえるかもしれません。